【秋企画】 食欲の秋
※作品一覧はコチラです
※【秋企画】MENU一覧はコチラです
春です*^^*
【秋企画】シリーズです。
今回は、食欲の秋。
※企画内容についてはコチラをご覧下さい。
……あ、お話の前に。
私の不精のせいで、ちゃんとしたお知らせを出来ていませんが、
ブロともさんや相互リンクして下さっているみなさま、
いつもいつも、本当にありがとうございます!!
(ブロともさん、いつでも絶賛、募集中です)
「ブロともさん&リンクのご紹介☆」というページが、このブログには、あります。
※メニューをご覧下さい☆
ステキな方ばかりなので、
ぜひぜひ、ご覧になってみてくださいね*^^*
このページは、さりげな~~~く、随時更新しております。
で、何人かのブロともさんのご紹介では貼らせてもらっているのですが。
もし、バナー的なものをお持ちのブロともさんで、
私がそれを貼っていない場合。
どうか、ご連絡頂けますと幸いです。
バナー貼らせてください*^^*
……以上、お知らせでした☆
それでは、
《続きを読む》からどうぞ、おすすみください☆
(プロローグ的なモノなので、あんまり内容ないですが;)
***************
(秋と言えば……)
「断然、食欲の秋、だよねぇ」
「は?」
つぶやいたオレのコトバに、目の前の友人が反応した。
「いや、秋だなぁと思って」
弁当をつつきながら答えると、パンを齧っているその友人も答える。
「あぁまぁ、そういやそうだな」
相変わらず、気温の高い日はまだあるけれど、
湿度が変わったせいか、日向にいても、以前ほどはキツくない。
「で、秋ってさ、いろいろあるじゃん。ナニナニの秋~、って」
オレの弁当から自然な動きで、ベーコン入りの卵焼きの欠片をつまみながら友人は頷く。
とられた。くそ。
「……でね、だったらオレは、食欲の秋が一番好きだな、って話」
オレの卵焼きを飲み込みながら、ソイツは言った。
「いや、お前の場合、秋だけじゃないじゃん。この弁当男子め」
「いいだろ別に」
弁当男子、と言われるのが、オレはあまり好きではない。
なんだか、ちょっと前の流行りにのっかったみたいに思われそうだから。
オレが自分の弁当を自分で作るのは、「弁当男子」なんてコトバが流行る前からだ。
オレが流行りにのったのではなく、
時代がやっと、オレに追い付いたのだから。
「いや、お前の弁当ほんとうまいし、いいけど。
弁当男子って、何か草食系っぽいじゃん。家庭的ってか。
やっぱ男は肉食だろ? じゃなきゃモテねぇよ」
そうでもないよ、と、ニヤリと笑ってこたえてやる。
え、お前オンナできたの!? とあわてて聞かれて、
その声に他のヤツらも振り返ってきたけれど、
オレが横に首をふれば、そいつらは元いた会話に戻って行った。
「脅かすなよなぁー受験生のクセに今の時期に彼女できるとかそんな……
そんな羨ましいことがお前に訪れたとかもう、おれガマンできないから!」
たしかに、今は、彼女なんていないけど。
でも、オレは知っている。
社会人やってる2人の姉と、その姉らの友人と話したことあるから。
「やっぱさ、料理できるオンナっていいよなぁ。
例えばほら、クルミとか。
アイツ別に顔可愛いとかじゃないし、地味だけど、
いつも自分で弁当作ってきてるじゃん。なんか美味そうでしっかりしたやつ。
あぁいうのさ、いいよなぁ……」
「お前、クルミのこと好きなんだっけ?」
ちっげーーーよバカ!黙れお前!
あわてて言われて、
そのスキに、手の中にあるパンを一欠け齧ってやった。
卵焼きの仕返しだ。
甘いパンを齧りながら、
バカはお前だけどね、と思い返す。
「男は料理好きの女を選ぶべき」みたいな空気が、ある。
どうやらオレのオヤジもそうだったらしいし、
合宿中に聞いた部活の後輩たちの話では、後輩たちもそうみたいだった。
本当にバカだな、と思う。
料理が得意な女がモテるのと同じように、
料理が得意な男は、それだけで、やっぱりモテたりするのに。
どうしてわかんないんだろう。
姉たちと、姉の友人たちがみんな、口をそろえて言っていたのだから、間違いない。
だってどうせ食べるなら、美味しいもの食べたい。
そう思うのは、男だって女だって同じだろ?
(オレ、たぶん、あと6年くらいしたらモテモテだな)
別に、モテのために弁当作ってるわけじゃないけど。
料理を作るのは楽しい。
だって、自分が手を加えた通りに出来上がってくれるのだ。
食べたいものを、食べたいように作れる。
作り慣れたと思ったものだって、
ちょっと手順や分量や時間を変えるだけで、全然、違ったものに変化する。
科学の実験と同じような楽しみがある。
この楽しみがわかんないなんて、もったいない。
「ま、なんでもいいんだけどさ、
オレはやっぱ食欲の秋だなって思ったんだ、ってこと」
おー、そうかそうか。
友人からは、気のない返事が返ってくる。
「……」
もうすぐ、昼休みが終わる。
窓の外を眺めながら、オレはぼぉっと考える。
「天高く馬肥ゆる秋」って、わかる。
青い空は、雲が白く薄く、長くなったせいか、たしかに高い気がするし、
ご飯は、ただご飯だというだけで、夏よりもうまい気がする。
秋と言えば、衣替え。
読書。
月見。
行楽。
あとは……女心か? 秋の空みたいだって、なんかことわざがあった。
よくは知らないけど。
いろいろあるけど、
そのどれだって、食欲には勝てない。
ビッグサイズの2段の弁当箱を片付けながら、そんなことを考える。
それから午後の授業のことを考えると、なんだか眠くなってきた。
食後の昼寝だって、秋は本当に気持ちがいい。
あぁ、辞書にジャージを巻いて、枕代わりにすることにしよう。
満腹で、なんだかしあわせな気分になりながら思う。
食欲の秋は、これからだ。
***************
(to be continued...)
※作品一覧はコチラです
※【秋企画】MENU一覧はコチラです
※【秋企画】MENU一覧はコチラです
春です*^^*
【秋企画】シリーズです。
今回は、食欲の秋。
※企画内容についてはコチラをご覧下さい。
……あ、お話の前に。
私の不精のせいで、ちゃんとしたお知らせを出来ていませんが、
ブロともさんや相互リンクして下さっているみなさま、
いつもいつも、本当にありがとうございます!!
(ブロともさん、いつでも絶賛、募集中です)
「ブロともさん&リンクのご紹介☆」というページが、このブログには、あります。
※メニューをご覧下さい☆
ステキな方ばかりなので、
ぜひぜひ、ご覧になってみてくださいね*^^*
このページは、さりげな~~~く、随時更新しております。
で、何人かのブロともさんのご紹介では貼らせてもらっているのですが。
もし、バナー的なものをお持ちのブロともさんで、
私がそれを貼っていない場合。
どうか、ご連絡頂けますと幸いです。
バナー貼らせてください*^^*
……以上、お知らせでした☆
それでは、
《続きを読む》からどうぞ、おすすみください☆
(プロローグ的なモノなので、あんまり内容ないですが;)
***************
(秋と言えば……)
「断然、食欲の秋、だよねぇ」
「は?」
つぶやいたオレのコトバに、目の前の友人が反応した。
「いや、秋だなぁと思って」
弁当をつつきながら答えると、パンを齧っているその友人も答える。
「あぁまぁ、そういやそうだな」
相変わらず、気温の高い日はまだあるけれど、
湿度が変わったせいか、日向にいても、以前ほどはキツくない。
「で、秋ってさ、いろいろあるじゃん。ナニナニの秋~、って」
オレの弁当から自然な動きで、ベーコン入りの卵焼きの欠片をつまみながら友人は頷く。
とられた。くそ。
「……でね、だったらオレは、食欲の秋が一番好きだな、って話」
オレの卵焼きを飲み込みながら、ソイツは言った。
「いや、お前の場合、秋だけじゃないじゃん。この弁当男子め」
「いいだろ別に」
弁当男子、と言われるのが、オレはあまり好きではない。
なんだか、ちょっと前の流行りにのっかったみたいに思われそうだから。
オレが自分の弁当を自分で作るのは、「弁当男子」なんてコトバが流行る前からだ。
オレが流行りにのったのではなく、
時代がやっと、オレに追い付いたのだから。
「いや、お前の弁当ほんとうまいし、いいけど。
弁当男子って、何か草食系っぽいじゃん。家庭的ってか。
やっぱ男は肉食だろ? じゃなきゃモテねぇよ」
そうでもないよ、と、ニヤリと笑ってこたえてやる。
え、お前オンナできたの!? とあわてて聞かれて、
その声に他のヤツらも振り返ってきたけれど、
オレが横に首をふれば、そいつらは元いた会話に戻って行った。
「脅かすなよなぁー受験生のクセに今の時期に彼女できるとかそんな……
そんな羨ましいことがお前に訪れたとかもう、おれガマンできないから!」
たしかに、今は、彼女なんていないけど。
でも、オレは知っている。
社会人やってる2人の姉と、その姉らの友人と話したことあるから。
「やっぱさ、料理できるオンナっていいよなぁ。
例えばほら、クルミとか。
アイツ別に顔可愛いとかじゃないし、地味だけど、
いつも自分で弁当作ってきてるじゃん。なんか美味そうでしっかりしたやつ。
あぁいうのさ、いいよなぁ……」
「お前、クルミのこと好きなんだっけ?」
ちっげーーーよバカ!黙れお前!
あわてて言われて、
そのスキに、手の中にあるパンを一欠け齧ってやった。
卵焼きの仕返しだ。
甘いパンを齧りながら、
バカはお前だけどね、と思い返す。
「男は料理好きの女を選ぶべき」みたいな空気が、ある。
どうやらオレのオヤジもそうだったらしいし、
合宿中に聞いた部活の後輩たちの話では、後輩たちもそうみたいだった。
本当にバカだな、と思う。
料理が得意な女がモテるのと同じように、
料理が得意な男は、それだけで、やっぱりモテたりするのに。
どうしてわかんないんだろう。
姉たちと、姉の友人たちがみんな、口をそろえて言っていたのだから、間違いない。
だってどうせ食べるなら、美味しいもの食べたい。
そう思うのは、男だって女だって同じだろ?
(オレ、たぶん、あと6年くらいしたらモテモテだな)
別に、モテのために弁当作ってるわけじゃないけど。
料理を作るのは楽しい。
だって、自分が手を加えた通りに出来上がってくれるのだ。
食べたいものを、食べたいように作れる。
作り慣れたと思ったものだって、
ちょっと手順や分量や時間を変えるだけで、全然、違ったものに変化する。
科学の実験と同じような楽しみがある。
この楽しみがわかんないなんて、もったいない。
「ま、なんでもいいんだけどさ、
オレはやっぱ食欲の秋だなって思ったんだ、ってこと」
おー、そうかそうか。
友人からは、気のない返事が返ってくる。
「……」
もうすぐ、昼休みが終わる。
窓の外を眺めながら、オレはぼぉっと考える。
「天高く馬肥ゆる秋」って、わかる。
青い空は、雲が白く薄く、長くなったせいか、たしかに高い気がするし、
ご飯は、ただご飯だというだけで、夏よりもうまい気がする。
秋と言えば、衣替え。
読書。
月見。
行楽。
あとは……女心か? 秋の空みたいだって、なんかことわざがあった。
よくは知らないけど。
いろいろあるけど、
そのどれだって、食欲には勝てない。
ビッグサイズの2段の弁当箱を片付けながら、そんなことを考える。
それから午後の授業のことを考えると、なんだか眠くなってきた。
食後の昼寝だって、秋は本当に気持ちがいい。
あぁ、辞書にジャージを巻いて、枕代わりにすることにしよう。
満腹で、なんだかしあわせな気分になりながら思う。
食欲の秋は、これからだ。
***************
(to be continued...)
※作品一覧はコチラです
※【秋企画】MENU一覧はコチラです
スポンサーサイト
- 2010/09/17(金) 12:58:21 |
- URL |
- 水聖
- [ 編集 ]
料理男子、ウェルカムですw
絶対モテますよ。
まだ、どんな展開をみせるのかわかりませんが、すごく続きが楽しみです。
Re: びたみんさん
びたみんさん、最速!!
ありがとうございます*^^* 弁当男子は私、好物です。(キッパリ
> やっぱり男子も料理が出来るとモテモテですよねっ☆
えぇ、間違いなく。
餌付けは私に有効です。胃袋ギュッて掴んでくれ……!
> 名前も知りたいっ友人の子も可愛いですっ!
あ……
しまった、名前出し忘れました!!笑
彼、ナラ(楢)くんです。たぶん名前出す機会がないので……
こんなところで……!!
あ、でも、こそっと修正かけるかもしれないです。
びたみんさんありがとうございます!!
本当に名無しくんのままになっちゃうところでした!!(深謝)
そして、コメント、ありがとうございました☆
☆^3^-☆
ありがとうございます*^^* 弁当男子は私、好物です。(キッパリ
> やっぱり男子も料理が出来るとモテモテですよねっ☆
えぇ、間違いなく。
餌付けは私に有効です。胃袋ギュッて掴んでくれ……!
> 名前も知りたいっ友人の子も可愛いですっ!
あ……
しまった、名前出し忘れました!!笑
彼、ナラ(楢)くんです。たぶん名前出す機会がないので……
こんなところで……!!
あ、でも、こそっと修正かけるかもしれないです。
びたみんさんありがとうございます!!
本当に名無しくんのままになっちゃうところでした!!(深謝)
そして、コメント、ありがとうございました☆
☆^3^-☆
- 2010/09/17(金) 13:38:08 |
- URL |
- 水聖
- [ 編集 ]
空気、でしょうか?
他の作品よりライトな感じを受けました。
今のところ、主人公も普通の男の子というイメージですし。今後の展開によってはまた印象変わるかもしれません。
Re: 遠野秀一さま
こんばんは!春です*^^*
> 弁当男子
本とかありますよ!
半年か1年かそれくらい前、ワイドショー系ではよく特集されてました。
> モテた経験などないんですがwww
時代がついてきていなかったんですね。
これからは
「オレ今日弁当作ってきたわー(チラっ)」
「やっぱ自分で作るのって楽しいよなぁー(チラっ)」
「肉じゃがとか結構うまいしー(チラっ)」
作戦でいきましょう!!
> 印象の違い
現代で高校生って、たしかに、初です!
ひゃぁー!
でも「ドキドキ☆高校生DAYS」は送ってきていないので……
底が知れt(悲しくなるから自重)
コメントありがとうございました*^^*
> 弁当男子
本とかありますよ!
半年か1年かそれくらい前、ワイドショー系ではよく特集されてました。
> モテた経験などないんですがwww
時代がついてきていなかったんですね。
これからは
「オレ今日弁当作ってきたわー(チラっ)」
「やっぱ自分で作るのって楽しいよなぁー(チラっ)」
「肉じゃがとか結構うまいしー(チラっ)」
作戦でいきましょう!!
> 印象の違い
現代で高校生って、たしかに、初です!
ひゃぁー!
でも「ドキドキ☆高校生DAYS」は送ってきていないので……
底が知れt(悲しくなるから自重)
コメントありがとうございました*^^*
きゅんv
- 2010/09/18(土) 00:55:09 |
- URL |
- kiyon
- [ 編集 ]
お弁当!!!これは、、くらり☆
この性格にメロメロ・・嫁(?)に欲しいです(><)
何気に恋の話題がさらっと入っていたりキュンキュンな展開が待ち受けてる予感に・・もうもう待ちきれません(暴走wwwww)
秋って食欲の秋とはよく言ったものです☆
急激にお腹がすいて・・ってベーコン入りの卵焼きが食べたいです(T T)
誰か・・夜に危険なこの煩悩を祓ってください☆
- 2010/09/18(土) 09:58:05 |
- URL |
- いき♂
- [ 編集 ]
これが初カキコかと思います。
コミュで秋企画ご参加の告知を見てやってきましたっ!
弁当男子!
是非私の先生にっ><;
秋はやっぱり食欲ですよね♪
辞書枕!
そんな活用法を知っていたら、学生のときもっと活用したのに(ぉぃ
初カキコから失礼いたしました。
では、またお邪魔しにきます。
Re: いきさん
いきさん、こんばんは!
はい、初めましてです*^^*
お越し頂き、ありがとうございます☆
> 秋はやっぱり食欲ですよね♪
間違いないです!!
いろんなモノが美味しいですよねぇ……☆
得意技に「食べ過ぎて胃を壊す」というのがあるので、
気をつけねば、と思っているところです^^;
> 辞書枕
ジャージや厚手のマフラーがあると、なかなか有効です。
教科書積むのだと微妙にズレたりとかが気になってしまうのです……。
……社会人になってからだと、なかなかできないですね。職場では。笑
コメントいただき、ありがとうございました☆
いきさんのところにもぜひ、お邪魔させて下さい*^^*
はい、初めましてです*^^*
お越し頂き、ありがとうございます☆
> 秋はやっぱり食欲ですよね♪
間違いないです!!
いろんなモノが美味しいですよねぇ……☆
得意技に「食べ過ぎて胃を壊す」というのがあるので、
気をつけねば、と思っているところです^^;
> 辞書枕
ジャージや厚手のマフラーがあると、なかなか有効です。
教科書積むのだと微妙にズレたりとかが気になってしまうのです……。
……社会人になってからだと、なかなかできないですね。職場では。笑
コメントいただき、ありがとうございました☆
いきさんのところにもぜひ、お邪魔させて下さい*^^*
- 2010/09/22(水) 23:19:50 |
- URL |
- よしたけりんか
- [ 編集 ]
んもぅ久々に来たら・・・やっぱり春さんの文章落ち着きます(●´∀`●)
読んでて村山由佳さんの『おいしいコーヒーのいれ方』を思い出しました。時間がゆっくりと流れてゆくかんじ。すてきです!!!!
ちなみに私も弁当男子好きです(^w^)作って欲しいです~↑↑笑