妊婦ライフです・v・
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさま、こんばんは♪
すっかり広告が出ておりましたね。。。
ご無沙汰しております。春です。
タイトルの通りですが、
私、現在
妊婦ライフを過ごしております・v・
やっとこさ安定期に入るっぽいので
そろそろご報告してもいいころなのかな、と。
へへへへ・v・
どうということもないのですが、今日は、現状のお知らせを。
*
前回の記事で頂いたレス、
えと、
けっこう気づかれていた方多いです。ね。
ななななんで??
みんなすごい。
大正解でした。
このまま何事もなく、無事に過ごすことができれば
10月の中頃に出産の予定です。
緊張!!
昔から決めていたことだし、里帰りも一切しない予定なので、
産後の体力の回復がものすごく重要、ということもありまして
体質さえ許せば、
自分は無痛で出産する予定でおるのですが
うん、
それでもこう、
やはり、
5ヶ月ちょい後のことを考えると緊張です……
無痛のおかげで、いらないビビりをせずにすんでいるのかな、とも思います。
無痛って選択肢があってよかった*> <*
今の時点ではまだ、
出産どうこうよりも、日々を安心に・心地よく暮らして行くことに
精一杯でもあるのですが。。。^^;
*
前回の記事を書いた後。
転職活動は辞めましたが、
それまでの職を、ものすごいバタバタっぷりで続けてはおります。
そして新年度でバタバタだったそれが、あともう半月くらいで
どうにか落ち着けられるかも? という感じなのですが
そのあたりから、ありがたいことに、
新しいお仕事を始めることにもなりました。
文章を書くお仕事です。
1年ちょいブランクがあるのですが、
以前クライアントさんだった方が、久方ぶりにご連絡を下さって
お仕事をご紹介下さいました。
しかも内容が、
妊婦さんコラムとか、
育児・出産に関わることだったりとか、
本職でずっとやっていたことだったりとか、
時にはオススメの本の紹介だとか、
今までにやってきた活動に関することだとか、
けっこう自由に書かせて頂ける感じのようでして。
PCさえあればどこでも、つまり、おうちでもできるお仕事なので
本当に、本当に本当にありがたい状況です。
職場環境に関しては
正直、妊婦になってから
都会の電車とか人混みとか、ものすごい恐怖だったりもしたので。
首都生まれ・首都育ち・勤務先も山手線内、という生活なのですが
現住所だけはS県です。
The・ベッドタウン!! て感じの、ゆるっとした住宅地で、
マジもう徒歩圏内から出たくない;_;
とか弱気になっていたりもして。
「別に出る必要とか全然ないから! あぁ、いいよいいよ無理しないで家にいなよ!」
って言われると、
逆に出る気にもなれるというか。
そんな感じで、
出るも出ないも完全にマイペースでいけるようになったので、嬉しい限り。
私は本当に、運がいい!!!!
しかし収入的には、もう1カ所くらいクライアントさんを見つけたいところなので
現在の本職を辞めるころ、様子を見て
またちょっとふんばりどころが来るのかな……いや、どうだろう^^
とりあえず、ちっちゃいところで
佐原チハル
の名前が出たり、出なかったり、します。
6月か7月くらいから、かな。
どうかな。
情報の海に囲まれた現代なので、そんな中で私の名前を見かけることとか
まぁ〜〜〜〜〜まずないだろうとは思いますが
もし、どこかで見かけるようなことがあったら、ニヤリとしてみてやってください。
……文章のお仕事の募集って、どこでどうやったらよいのでしょう??
ツテでご縁を頂いたことしかないので、未知の世界です。
どなたかご存知の方いらしたら、ぜひ、ご教授頂けますと助かります。
*
3ヶ月目あたりでおさまることが多い、らしい「つわり」は
5ヶ月目入るくせになかなか完全にはひっこんでくれなくてですね、
腹は順調に出て来ているものの、
体重は減少したままキープされている感じです。
しかし、
一時期は水も飲みたくないし歯磨きするのもイヤ!
という感じで、処方してもらった薬もなかなか効かなかったくらいだったのですが
最近は、食べられるもの・機会が増えてきました・v・
15分でラクラク♪ に作れる土佐漬けとか、
梅干しとか、
グレフルジュースの氷にオレンジジュースを注いでみたヤツとか。
体調とか時期によって
食べられる・られないだけでなく、
「これだけは食える」っていう、その品物自体も変遷していくのだなぁとか
新しいこともいろいろとわかってきて、
久々に「毎日が新鮮・v・」気分を楽しんでもいます。
……でも、早く焼き肉とか餃子とか食べられるようになりたい。
*
日頃、洋服とか「ちょうどうでもいい・v・」人間で
色と形が気に入っていればALL・OK☆だったので
マタニティとか買うつもり、全くなかったのですが
その辺で売っている洋服だけでは、簡単には対応しきれんものなのですね。
下着とか、レギンスとか。
トップスは腹が出たぶん丈が足りなくなる(しかも前面だけ)、とか。
ボトムスも、ストンとしたワンピースならいいけど
ウエストがきゅっとなってると無理、とか。
そもそもスキニーとかのキュッとしたパンツが多かったので
全然、代用できるもののストックがねぇよ!!!! という状態。
しかしマタニティなお洋服って、なかなか売っている場所が少ない。
通販って、なんとなく今まで利用したことがなくって……。
つか、なんでマタニティってあんな
「ふわっとナチュラル♪」
「*フェミニン*」
なものばっかなんですか。
もしくは
「シックで上品」とか、思いきって
「スポーティー」とか。
こだわりの店とか行ったら、あるのかな。
まさかの「身につけるものへの興味」が出て来た日々ですが、
夫の姉さんからお下がりのマタニティを頂けることになりましたので
結果、買うのは下着くらいになるのだろうな……・v・
姉さん、ありがとうございます!!!!
身近な血縁で、すでにご出産されている人がいてよかった。
服の他、ベビーベッドとかも頂けそう。
ありがとうございます。ありがとうございます!!!!
取り急ぎは、戌の日に向けて 腹帯 用意しておくくらいかな。
*
……今日は、ここまでです・v・
久しぶりの更新だったので、
なんだかいっぱい書いてしまいました。
書きたいこと書ける余裕が出て来たということですね。
へへ。
つわりがおさまって、
現職も一段落して、
新しい仕事へのスイッチがうまくいって、
それが落ち着くまではまだバタバタしていそうですが
(そしてその頃には出産まであと2ヶ月! とかなっていそうですが)
相変わらずTwitterには日々出没していますし、
これからは、そう日を開けずに(少なくとも広告が出て来てしまう前には)
こちらにも帰って来られそうだな、という感じです。
新しいお話は、ちょっと書けないかもしれないけれど。
今までのヤツをどうにかする、みたいなことはしたいなぁ。
なんというか、せっかくの機会だし。
恥ずかしくて読み返すのが辛い、アレとかアレとかアレとか
今の自分ならどう書くのかな、みたいなこと、やってみたいし。
やるかな。
どうかな。
わからんです。
ともあれ、
再び、こちらでみなさまにお会いする機会も持てそうですので、
またどうぞ仲良くしてやってください*^^*
ではでは!!
春
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさま、こんばんは♪
すっかり広告が出ておりましたね。。。
ご無沙汰しております。春です。
タイトルの通りですが、
私、現在
妊婦ライフを過ごしております・v・
やっとこさ安定期に入るっぽいので
そろそろご報告してもいいころなのかな、と。
へへへへ・v・
どうということもないのですが、今日は、現状のお知らせを。
*
前回の記事で頂いたレス、
えと、
けっこう気づかれていた方多いです。ね。
ななななんで??
みんなすごい。
大正解でした。
このまま何事もなく、無事に過ごすことができれば
10月の中頃に出産の予定です。
緊張!!
昔から決めていたことだし、里帰りも一切しない予定なので、
産後の体力の回復がものすごく重要、ということもありまして
体質さえ許せば、
自分は無痛で出産する予定でおるのですが
うん、
それでもこう、
やはり、
5ヶ月ちょい後のことを考えると緊張です……
無痛のおかげで、いらないビビりをせずにすんでいるのかな、とも思います。
無痛って選択肢があってよかった*> <*
今の時点ではまだ、
出産どうこうよりも、日々を安心に・心地よく暮らして行くことに
精一杯でもあるのですが。。。^^;
*
前回の記事を書いた後。
転職活動は辞めましたが、
それまでの職を、ものすごいバタバタっぷりで続けてはおります。
そして新年度でバタバタだったそれが、あともう半月くらいで
どうにか落ち着けられるかも? という感じなのですが
そのあたりから、ありがたいことに、
新しいお仕事を始めることにもなりました。
文章を書くお仕事です。
1年ちょいブランクがあるのですが、
以前クライアントさんだった方が、久方ぶりにご連絡を下さって
お仕事をご紹介下さいました。
しかも内容が、
妊婦さんコラムとか、
育児・出産に関わることだったりとか、
本職でずっとやっていたことだったりとか、
時にはオススメの本の紹介だとか、
今までにやってきた活動に関することだとか、
けっこう自由に書かせて頂ける感じのようでして。
PCさえあればどこでも、つまり、おうちでもできるお仕事なので
本当に、本当に本当にありがたい状況です。
職場環境に関しては
正直、妊婦になってから
都会の電車とか人混みとか、ものすごい恐怖だったりもしたので。
首都生まれ・首都育ち・勤務先も山手線内、という生活なのですが
現住所だけはS県です。
The・ベッドタウン!! て感じの、ゆるっとした住宅地で、
マジもう徒歩圏内から出たくない;_;
とか弱気になっていたりもして。
「別に出る必要とか全然ないから! あぁ、いいよいいよ無理しないで家にいなよ!」
って言われると、
逆に出る気にもなれるというか。
そんな感じで、
出るも出ないも完全にマイペースでいけるようになったので、嬉しい限り。
私は本当に、運がいい!!!!
しかし収入的には、もう1カ所くらいクライアントさんを見つけたいところなので
現在の本職を辞めるころ、様子を見て
またちょっとふんばりどころが来るのかな……いや、どうだろう^^
とりあえず、ちっちゃいところで
佐原チハル
の名前が出たり、出なかったり、します。
6月か7月くらいから、かな。
どうかな。
情報の海に囲まれた現代なので、そんな中で私の名前を見かけることとか
まぁ〜〜〜〜〜まずないだろうとは思いますが
もし、どこかで見かけるようなことがあったら、ニヤリとしてみてやってください。
……文章のお仕事の募集って、どこでどうやったらよいのでしょう??
ツテでご縁を頂いたことしかないので、未知の世界です。
どなたかご存知の方いらしたら、ぜひ、ご教授頂けますと助かります。
*
3ヶ月目あたりでおさまることが多い、らしい「つわり」は
5ヶ月目入るくせになかなか完全にはひっこんでくれなくてですね、
腹は順調に出て来ているものの、
体重は減少したままキープされている感じです。
しかし、
一時期は水も飲みたくないし歯磨きするのもイヤ!
という感じで、処方してもらった薬もなかなか効かなかったくらいだったのですが
最近は、食べられるもの・機会が増えてきました・v・
15分でラクラク♪ に作れる土佐漬けとか、
梅干しとか、
グレフルジュースの氷にオレンジジュースを注いでみたヤツとか。
体調とか時期によって
食べられる・られないだけでなく、
「これだけは食える」っていう、その品物自体も変遷していくのだなぁとか
新しいこともいろいろとわかってきて、
久々に「毎日が新鮮・v・」気分を楽しんでもいます。
……でも、早く焼き肉とか餃子とか食べられるようになりたい。
*
日頃、洋服とか「ちょうどうでもいい・v・」人間で
色と形が気に入っていればALL・OK☆だったので
マタニティとか買うつもり、全くなかったのですが
その辺で売っている洋服だけでは、簡単には対応しきれんものなのですね。
下着とか、レギンスとか。
トップスは腹が出たぶん丈が足りなくなる(しかも前面だけ)、とか。
ボトムスも、ストンとしたワンピースならいいけど
ウエストがきゅっとなってると無理、とか。
そもそもスキニーとかのキュッとしたパンツが多かったので
全然、代用できるもののストックがねぇよ!!!! という状態。
しかしマタニティなお洋服って、なかなか売っている場所が少ない。
通販って、なんとなく今まで利用したことがなくって……。
つか、なんでマタニティってあんな
「ふわっとナチュラル♪」
「*フェミニン*」
なものばっかなんですか。
もしくは
「シックで上品」とか、思いきって
「スポーティー」とか。
こだわりの店とか行ったら、あるのかな。
まさかの「身につけるものへの興味」が出て来た日々ですが、
夫の姉さんからお下がりのマタニティを頂けることになりましたので
結果、買うのは下着くらいになるのだろうな……・v・
姉さん、ありがとうございます!!!!
身近な血縁で、すでにご出産されている人がいてよかった。
服の他、ベビーベッドとかも頂けそう。
ありがとうございます。ありがとうございます!!!!
取り急ぎは、戌の日に向けて 腹帯 用意しておくくらいかな。
*
……今日は、ここまでです・v・
久しぶりの更新だったので、
なんだかいっぱい書いてしまいました。
書きたいこと書ける余裕が出て来たということですね。
へへ。
つわりがおさまって、
現職も一段落して、
新しい仕事へのスイッチがうまくいって、
それが落ち着くまではまだバタバタしていそうですが
(そしてその頃には出産まであと2ヶ月! とかなっていそうですが)
相変わらずTwitterには日々出没していますし、
これからは、そう日を開けずに(少なくとも広告が出て来てしまう前には)
こちらにも帰って来られそうだな、という感じです。
新しいお話は、ちょっと書けないかもしれないけれど。
今までのヤツをどうにかする、みたいなことはしたいなぁ。
なんというか、せっかくの機会だし。
恥ずかしくて読み返すのが辛い、アレとかアレとかアレとか
今の自分ならどう書くのかな、みたいなこと、やってみたいし。
やるかな。
どうかな。
わからんです。
ともあれ、
再び、こちらでみなさまにお会いする機会も持てそうですので、
またどうぞ仲良くしてやってください*^^*
ではでは!!
春
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
スポンサーサイト
お知らせ×2
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさまこんにちは、春です!
またちょっとご無沙汰していました。
今日はお知らせが2つです。
【1】 3年経ってました
なんだかんだと、
こちらのブログを開設してから、3年経ってました。
わわわ忘れてた!!
早いーーー!!
お付き合い頂いている皆さま、本当にありがとうございます*> <*
ここしばらくは、月に1回も更新してないんじゃないかという過疎っぷりですが
えっちら、おっちら、と
続けて行けたらなぁと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【2】 しかし、ちょっと更新を休止します
すみません〜〜〜しばらく、こちら更新を休止します。
ちょうど、1ヶ月前くらいですかね。
前回の記事更新して、数日後くらいに
ちょっと人生の転機が訪れまして。
微妙に転職活動していたり、
ワープアソーシャルワーカー卒業してまさかの希望会社への正社員入社の内定を頂いていたり、
といった大きな変化がありつつも、
いろいろ迷った末、そちらの内定を辞退するレベルの転機が。
来ちゃった☆・v・☆
4月末〜5月中旬くらい、になったら
たぶん、何が起きた(起きている)のかも
ご報告できたらなぁと思うのですが
今はまだ何とも言えず、
かつ、その関係で
なかなか創作活動できる状態にも自分がおらず、という状況でございます。
元気っちゃ元気なのですが、
活字中毒の自分が、しかし文章を一定時間以上追うのがしんどくて
大好きな伊坂幸太郎の『バイバイ、ブラックバード』も
買ったきり読めていない始末。
早くどうにかなりますように。
……しかし、同時に元気にいろいろ持て余してもいるので
Twitterにてフォロー頂いている方々は、この1ヶ月くらい、
何かいつも以上にうるさいなぁと感じてらっしゃったりもするかな、と^^;
@tiharu4happy ←でTwitter検索して頂くと、
図太くやってるようだな、と生存確認して頂けるかと思います。
漫画はよく読んでいるので、その感想とかはちらほらツイしているかも。
最近だと、
雲田はるこさんの『野ばら』と
明治カナ子さんの『黄金の川岸』がよかったです。
特に後者!
もう「完璧」としか言いようがなかったです。
完璧な作品です。
(『坂の上の魔法使い』というシリーズです。全3冊。『黄金の川岸』で完結しました)
読み返すたびに、小さく振りまかれていた仕掛けや伏線にも気づける。
素晴しいの一言。
(元々はBL作家さんのようですが、こちらのシリーズはBL作品ではないです)
前者も、素晴しく素晴しかったのですけれどね!!
雲田さんは、本当にすごい。
絵で敬遠していたのが心底もったいなかったです。
絵にも慣れたし、今ではむしろステキだとも思っておりますが。
(こちらはBL作品です)
我ながら、なかなかアンバランスな日々。そして記事ですね。
ままならないものです。
あ、
私が死んじゃうような病気や怪我ではないので、
そちらのご心配はなくいらして下さいね^^;
もしかしたら、意外とすぐに戻ってくるかもしれないですが……どうかなぁ。
また遠くないうちに、お会いできますように。
それではみなさま、
一旦、おそらくは早くとも4月末くらいまで、サヨナラです。
夏みたいな気温でキッツいですが、
桜の春の季節、皆さまも楽しんで下さいませね〜*^^*
ではでは!!
2013年3月20日
春
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさまこんにちは、春です!
またちょっとご無沙汰していました。
今日はお知らせが2つです。
【1】 3年経ってました
なんだかんだと、
こちらのブログを開設してから、3年経ってました。
わわわ忘れてた!!
早いーーー!!
お付き合い頂いている皆さま、本当にありがとうございます*> <*
ここしばらくは、月に1回も更新してないんじゃないかという過疎っぷりですが
えっちら、おっちら、と
続けて行けたらなぁと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【2】 しかし、ちょっと更新を休止します
すみません〜〜〜しばらく、こちら更新を休止します。
ちょうど、1ヶ月前くらいですかね。
前回の記事更新して、数日後くらいに
ちょっと人生の転機が訪れまして。
微妙に転職活動していたり、
ワープアソーシャルワーカー卒業してまさかの希望会社への正社員入社の内定を頂いていたり、
といった大きな変化がありつつも、
いろいろ迷った末、そちらの内定を辞退するレベルの転機が。
来ちゃった☆・v・☆
4月末〜5月中旬くらい、になったら
たぶん、何が起きた(起きている)のかも
ご報告できたらなぁと思うのですが
今はまだ何とも言えず、
かつ、その関係で
なかなか創作活動できる状態にも自分がおらず、という状況でございます。
元気っちゃ元気なのですが、
活字中毒の自分が、しかし文章を一定時間以上追うのがしんどくて
大好きな伊坂幸太郎の『バイバイ、ブラックバード』も
買ったきり読めていない始末。
早くどうにかなりますように。
……しかし、同時に元気にいろいろ持て余してもいるので
Twitterにてフォロー頂いている方々は、この1ヶ月くらい、
何かいつも以上にうるさいなぁと感じてらっしゃったりもするかな、と^^;
@tiharu4happy ←でTwitter検索して頂くと、
図太くやってるようだな、と生存確認して頂けるかと思います。
漫画はよく読んでいるので、その感想とかはちらほらツイしているかも。
最近だと、
雲田はるこさんの『野ばら』と
明治カナ子さんの『黄金の川岸』がよかったです。
特に後者!
もう「完璧」としか言いようがなかったです。
完璧な作品です。
(『坂の上の魔法使い』というシリーズです。全3冊。『黄金の川岸』で完結しました)
読み返すたびに、小さく振りまかれていた仕掛けや伏線にも気づける。
素晴しいの一言。
(元々はBL作家さんのようですが、こちらのシリーズはBL作品ではないです)
前者も、素晴しく素晴しかったのですけれどね!!
雲田さんは、本当にすごい。
絵で敬遠していたのが心底もったいなかったです。
絵にも慣れたし、今ではむしろステキだとも思っておりますが。
(こちらはBL作品です)
我ながら、なかなかアンバランスな日々。そして記事ですね。
ままならないものです。
あ、
私が死んじゃうような病気や怪我ではないので、
そちらのご心配はなくいらして下さいね^^;
もしかしたら、意外とすぐに戻ってくるかもしれないですが……どうかなぁ。
また遠くないうちに、お会いできますように。
それではみなさま、
一旦、おそらくは早くとも4月末くらいまで、サヨナラです。
夏みたいな気温でキッツいですが、
桜の春の季節、皆さまも楽しんで下さいませね〜*^^*
ではでは!!
2013年3月20日
春
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
もずく酢と舞茸の天ぷらとうどんすき@新潟、とおとりよせ
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさま、こんばんは!
春です。
ご無沙汰しております。
今日は、食べ物の話です*^^*
(更新のお知らせはありません><)
先日、新潟に旅行に行ってきました・v・
夫と妹と3人での、スキー旅行です。
私と夫はショートスキー、妹はボード。
スキー旅行、ですが、
私の目的は「温泉」と「食い物」でございます・v・
連休の旅行で、しかも1週間前に思いついた話だったので
とれたレンタカーは残り1台でしたし、とれた宿もなんとか残りの1件だけ。
というギリギリ感満載の旅行でしたが、
温泉を楽しみ、目当てのお店にも行けまして、何とも楽しい旅行でした*^^*
しかも、行った先の民宿では、なんとなんと
高校時代の友人にばったり遭遇!!
卒業後も何年も一緒に沖縄旅行に出掛けていた友人らのうちの1人で、
久しぶりの再会で。
ステキな偶然で、嬉しい限りでした*^^*
ということで、
追記にて、食べ物のことを、ちょろちょろと。
続きを読む
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさま、こんばんは!
春です。
ご無沙汰しております。
今日は、食べ物の話です*^^*
(更新のお知らせはありません><)
先日、新潟に旅行に行ってきました・v・
夫と妹と3人での、スキー旅行です。
私と夫はショートスキー、妹はボード。
スキー旅行、ですが、
私の目的は「温泉」と「食い物」でございます・v・
連休の旅行で、しかも1週間前に思いついた話だったので
とれたレンタカーは残り1台でしたし、とれた宿もなんとか残りの1件だけ。
というギリギリ感満載の旅行でしたが、
温泉を楽しみ、目当てのお店にも行けまして、何とも楽しい旅行でした*^^*
しかも、行った先の民宿では、なんとなんと
高校時代の友人にばったり遭遇!!
卒業後も何年も一緒に沖縄旅行に出掛けていた友人らのうちの1人で、
久しぶりの再会で。
ステキな偶然で、嬉しい限りでした*^^*
ということで、
追記にて、食べ物のことを、ちょろちょろと。
続きを読む
最近の話題とちょびっと予告・v・
※作品一覧はコチラです
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさんこんばんは、春です。
えっと先日作成した『星とアメ降らし』ですが
パブーさんの無料作品ランキングで20位内に入るという、
なんかびっくりなことになっておりました。
アップされてから1週間以内の作品でのランキングなので
もう消えている頃かもしれませんが
読んでくださった方、ありがとうございました。
そして、拍手コメント下さった皆さまもありがとうございました。
大切に読ませて頂いています。
嬉しいです*> <*
さて、今日は「最近の話題」と「ちょびっと予告」です。
【最近の話題】
今、ツイッターのmyTLでは、六本木にて開催中の会田誠さんの作品展についての話題がホットトピックとなっております。
(アカウントは tiharu4happy です・v・)
恥ずかしながら、自分はこの方を存じ上げず、
しかし実際に六本木でスク水少女が滝の根元でわらわらしているポスターは拝見していて
「綺麗な色だなぁー でも私はこの感じのテーマ興味ないわー むしろ少女被写体のエロとか無邪気にやっちゃうのは好きじゃないわー」
つってスルーしていたので、
あぁあの時のあのポスターのヤツのことか、と驚き中です。
話題の主旨は
●少女を被写体にエログロ作品が展示されている
(会場に入るだけでは閲覧できず、とりたててヤバいのは別室で警備員つきで展示されているのですが)
●子ども・女性を差別した表現である
●規制すべき
●「アート」作品は嫌悪感をもたらすものもあってこそ、規制なんてダメだ
●「アート」だからって何でも許されるわけではないのではないか
●「アート」には必然性が必要、作者が「当事者」ならともかくそうではないだろう
●エログロに限らず「アート」に必然性は必要なの?
●なぜ「当事者」なら許されて、そうじゃないのは許されないのか?
●「当事者」であるとカミングアウトした人以外はじゃあ表現に規制かけられちゃうのをよしとせよってこと? 「当事者」をそうして分断するの?
……などなど、でしょうか。
自分は
「受発信したい人はできるように、したくない人は目にしないでいいように」
した上で、あらゆる表現は規制すべきでないと考えています。
ゾーニングのみで表現自体の規制はなし派、ということです。
(もちろん、制作過程で被写体に実害を及ぼすようなのはアウトです)
(ゾーニング=「こっから先はエロとかグロとかあるよー」て表示してブツ自体はいったん目隠しして区域わけすること)
……て、まぁそんなに語れるほどの言葉は自分は持っていないのですが
規制はしない、上で、「これ実際にやったら絶対ダメだな」ていうことだけは
もっと広まって欲しいな、と思っています。
四肢切断して首輪かけられた少女に微笑ませる、みたいな作品(会田さんのヤツにそういうのがありました)であれば
それでも、実際にこういうことも行われているわけで、だから100%とは言えないけれど
「これは実際はダメだろう」というのも社会的に、より共有されやすいとは思うのですが
「恋人がAVと同じプレイを自分に要求してくる」的なレベルになると
そこらへんにわんさか溢れているわけで、
フ●ラとかわりと普通のプレイのように語られているのを見て
「そんなことさせられてるの? 日本のセックスって可哀想……」て言われている現状も理解もして欲しいというか、
いや、これも当人らがいいなら、じゃんじゃんやったらいいと思うのですが
「片方がちょっとくらい嫌がっててもコレくらい普通でしょ」
みたいな文化はとっとと廃れて欲しいな、と思う次第です。
だって「普通」なんてすぐに変わったりもするし、
誰か(社会?)に都合よく作られてたりもするんですから。
……●で伏せてみたけどあまり伏せきれてもいない文言使っちゃってごめんなさい。
苦情、受け付けます。
謝ります。。。
【ちょびっと予告】
年末に「SFぽいの書いてみたい〜*^^*」
ようなこと言っていたと思うのですが、
ちょびっとイメージができてきたので、追記にて、ほんとうにちょこっとだけ書いています。
(さすがに需要ないかと思いますが、 コチラ からDLもできる仕様です)
「こんな感じの場所が舞台ですよ〜」て雰囲気が、見えるかどうか、程度の。
『乙嫁語り』(背景とか刺繍とか動物たちとかセリフなしのコマとかすごい!)をこの数日読みふけっていたので、
脳内はあのあたりを今旅しているのですが、うって変わって。
^^;
それでは《続きを読む》よりお進みください☆
続きを読む
※DL可能作品一覧はコチラです
みなさんこんばんは、春です。
えっと先日作成した『星とアメ降らし』ですが
パブーさんの無料作品ランキングで20位内に入るという、
なんかびっくりなことになっておりました。
アップされてから1週間以内の作品でのランキングなので
もう消えている頃かもしれませんが
読んでくださった方、ありがとうございました。
そして、拍手コメント下さった皆さまもありがとうございました。
大切に読ませて頂いています。
嬉しいです*> <*
さて、今日は「最近の話題」と「ちょびっと予告」です。
【最近の話題】
今、ツイッターのmyTLでは、六本木にて開催中の会田誠さんの作品展についての話題がホットトピックとなっております。
(アカウントは tiharu4happy です・v・)
恥ずかしながら、自分はこの方を存じ上げず、
しかし実際に六本木でスク水少女が滝の根元でわらわらしているポスターは拝見していて
「綺麗な色だなぁー でも私はこの感じのテーマ興味ないわー むしろ少女被写体のエロとか無邪気にやっちゃうのは好きじゃないわー」
つってスルーしていたので、
あぁあの時のあのポスターのヤツのことか、と驚き中です。
話題の主旨は
●少女を被写体にエログロ作品が展示されている
(会場に入るだけでは閲覧できず、とりたててヤバいのは別室で警備員つきで展示されているのですが)
●子ども・女性を差別した表現である
●規制すべき
●「アート」作品は嫌悪感をもたらすものもあってこそ、規制なんてダメだ
●「アート」だからって何でも許されるわけではないのではないか
●「アート」には必然性が必要、作者が「当事者」ならともかくそうではないだろう
●エログロに限らず「アート」に必然性は必要なの?
●なぜ「当事者」なら許されて、そうじゃないのは許されないのか?
●「当事者」であるとカミングアウトした人以外はじゃあ表現に規制かけられちゃうのをよしとせよってこと? 「当事者」をそうして分断するの?
……などなど、でしょうか。
自分は
「受発信したい人はできるように、したくない人は目にしないでいいように」
した上で、あらゆる表現は規制すべきでないと考えています。
ゾーニングのみで表現自体の規制はなし派、ということです。
(もちろん、制作過程で被写体に実害を及ぼすようなのはアウトです)
(ゾーニング=「こっから先はエロとかグロとかあるよー」て表示してブツ自体はいったん目隠しして区域わけすること)
……て、まぁそんなに語れるほどの言葉は自分は持っていないのですが
規制はしない、上で、「これ実際にやったら絶対ダメだな」ていうことだけは
もっと広まって欲しいな、と思っています。
四肢切断して首輪かけられた少女に微笑ませる、みたいな作品(会田さんのヤツにそういうのがありました)であれば
それでも、実際にこういうことも行われているわけで、だから100%とは言えないけれど
「これは実際はダメだろう」というのも社会的に、より共有されやすいとは思うのですが
「恋人がAVと同じプレイを自分に要求してくる」的なレベルになると
そこらへんにわんさか溢れているわけで、
フ●ラとかわりと普通のプレイのように語られているのを見て
「そんなことさせられてるの? 日本のセックスって可哀想……」て言われている現状も理解もして欲しいというか、
いや、これも当人らがいいなら、じゃんじゃんやったらいいと思うのですが
「片方がちょっとくらい嫌がっててもコレくらい普通でしょ」
みたいな文化はとっとと廃れて欲しいな、と思う次第です。
だって「普通」なんてすぐに変わったりもするし、
誰か(社会?)に都合よく作られてたりもするんですから。
……●で伏せてみたけどあまり伏せきれてもいない文言使っちゃってごめんなさい。
苦情、受け付けます。
謝ります。。。
【ちょびっと予告】
年末に「SFぽいの書いてみたい〜*^^*」
ようなこと言っていたと思うのですが、
ちょびっとイメージができてきたので、追記にて、ほんとうにちょこっとだけ書いています。
(さすがに需要ないかと思いますが、 コチラ からDLもできる仕様です)
「こんな感じの場所が舞台ですよ〜」て雰囲気が、見えるかどうか、程度の。
『乙嫁語り』(背景とか刺繍とか動物たちとかセリフなしのコマとかすごい!)をこの数日読みふけっていたので、
脳内はあのあたりを今旅しているのですが、うって変わって。
^^;
それでは《続きを読む》よりお進みください☆
続きを読む
あけましておめでとうございます*^^*
※作品一覧はコチラです
みなさま、あけましておめでとうございます*^^*
……っていう季節でないことは重々承知しておりますが(もうすぐ2月!)
ちょっと強気にご挨拶してみました・v・;
すみません。
さて、新年なので(まだ言う)1つ短編をあげました。
→ コチラから作品のリンクに飛びます_『星とアメ降らし』 ←
以前書いた『ただいまバイバイ』と『星の少女』と合わせて、3作セットです。
気軽〜に読んで頂ける感じかと思います☆・v・☆
> 前回の記事でコメント頂いていたみなさま
お返事がすっかり遅くなってしまいました…すみません…;_;
拝読だけはしていたのです。
本当に、いつもありがとうございます。大切に読んでいます*><*
あぁ、そうだ
昨年最後の記事で書いた「2012年に読んだmy書籍おもしろかったものまとめ」も、やりたいのですが……いろいろありすぎてまとまらない予感…- m -。
……うん、また、いつか。そのうちに。
それでは
昨年より引き続き、みなさま
またどうぞよろしくお願いいたします☆
春
※『星とアメ降らし』へのリンクはコチラです
※作品一覧はコチラです
みなさま、あけましておめでとうございます*^^*
……っていう季節でないことは重々承知しておりますが(もうすぐ2月!)
ちょっと強気にご挨拶してみました・v・;
すみません。
さて、新年なので(まだ言う)1つ短編をあげました。
→ コチラから作品のリンクに飛びます_『星とアメ降らし』 ←
以前書いた『ただいまバイバイ』と『星の少女』と合わせて、3作セットです。
気軽〜に読んで頂ける感じかと思います☆・v・☆
> 前回の記事でコメント頂いていたみなさま
お返事がすっかり遅くなってしまいました…すみません…;_;
拝読だけはしていたのです。
本当に、いつもありがとうございます。大切に読んでいます*><*
あぁ、そうだ
昨年最後の記事で書いた「2012年に読んだmy書籍おもしろかったものまとめ」も、やりたいのですが……いろいろありすぎてまとまらない予感…- m -。
……うん、また、いつか。そのうちに。
それでは
昨年より引き続き、みなさま
またどうぞよろしくお願いいたします☆
春
※『星とアメ降らし』へのリンクはコチラです
※作品一覧はコチラです
【2012年 / 今年読んで衝撃を受けたマンガまとめ】
※作品一覧はコチラです
みなさん、こんばんは。春です*^^*
冬至(カボチャ食いました♪)も越え、
クリスマス(ヘリコプター乗ってきました空から日本を見てみましたすごかったですーーーーーー!!!!)も越え、
年末ですねぇ!
いやぁ〜〜〜
今年は、例年よりもいろいろな本・マンガを読めた気がします*^^*
……と、いうことで、追記にて
【2012年 / 今年読んで衝撃を受けたマンガまとめ】
やってみました・v・
今年発売されたものを中心にしつつ、
とりあえず今年読んだものならいいか、ということで、そうでないものも混ぜつつの構成になっております。
「名作!!!!」みたいなものに、相当あたれた年だったので
その中でも「衝撃」が強かったものを中心に集めています。
『3月のライオン』(羽海野チカ)とか『海街diary』シリーズ(吉田秋生)とか、いつ読んでも神作だし、
『町でうわさの天狗の子』(岩本ナオ)とか相当に展開が怒濤だし、
『昭和元禄落語心中』(雲田はるこ)は、1巻は「ちょっと絵が苦手かも?」とも思っていたのに引き込まれて仕方がないし、
『テンペスト』(阿仁谷ユイジ)とか、もうもうもう何て言ってよいのやらあわわわわわって感じですし、
とにかく、書きたいものは溢れているのですが
7作+α、にまとめてみました。
そのうち小説編もまとめたいのですが、
たぶん、年越してからになるかな…と^^;
ぐぅたらっとしながら、以下開いてみてください*^^*
ではでは、《続きを読む》よりおすすみください☆
続きを読む
みなさん、こんばんは。春です*^^*
冬至(カボチャ食いました♪)も越え、
クリスマス(ヘリコプター乗ってきました空から日本を見てみましたすごかったですーーーーーー!!!!)も越え、
年末ですねぇ!
いやぁ〜〜〜
今年は、例年よりもいろいろな本・マンガを読めた気がします*^^*
……と、いうことで、追記にて
【2012年 / 今年読んで衝撃を受けたマンガまとめ】
やってみました・v・
今年発売されたものを中心にしつつ、
とりあえず今年読んだものならいいか、ということで、そうでないものも混ぜつつの構成になっております。
「名作!!!!」みたいなものに、相当あたれた年だったので
その中でも「衝撃」が強かったものを中心に集めています。
『3月のライオン』(羽海野チカ)とか『海街diary』シリーズ(吉田秋生)とか、いつ読んでも神作だし、
『町でうわさの天狗の子』(岩本ナオ)とか相当に展開が怒濤だし、
『昭和元禄落語心中』(雲田はるこ)は、1巻は「ちょっと絵が苦手かも?」とも思っていたのに引き込まれて仕方がないし、
『テンペスト』(阿仁谷ユイジ)とか、もうもうもう何て言ってよいのやらあわわわわわって感じですし、
とにかく、書きたいものは溢れているのですが
7作+α、にまとめてみました。
そのうち小説編もまとめたいのですが、
たぶん、年越してからになるかな…と^^;
ぐぅたらっとしながら、以下開いてみてください*^^*
ではでは、《続きを読む》よりおすすみください☆
続きを読む
『旅人の語り』公開しました!
※作品一覧はコチラです。
みなさまこんばんは、春です。
先日の記事でちょろっとお知らせした、クリスマス前の短編連作、公開しました。
『旅人の語り』
↑
こちらから閲覧・DLできます。
※12月21日22時、修正を加えました!
すみませんPDFで禁則処理を設定するのを失念しておりました……。
皆さまの中に、もしすでにDLして頂いた方がいらっしゃいましたら、本当にすみませんでした……。
現在、修正したバージョンであがっています。
……メッセージを頂いたので、ちょっと調子にのって言います。
「iPhoneやタブレット持っている方はDLめっちゃ便利です・v・」!!
調子にのりすぎましたすみません。
でもまた言うかも。
メッセージ下さった方、どうもありがとうございました。とても嬉しかったです*><*
※現在の形態での本編掲載に関する、DLがどうとか描いて頂いた絵作品についての説明はコチラです
追記にて、どんなテイストの作品なのかを、ちょろっと。
いろいろアレですが、ご覧頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
それでは、また!
春
『旅人の語り』(←閲覧・DLはコチラから☆)
続きを読む
みなさまこんばんは、春です。
先日の記事でちょろっとお知らせした、クリスマス前の短編連作、公開しました。
『旅人の語り』
↑
こちらから閲覧・DLできます。
※12月21日22時、修正を加えました!
すみませんPDFで禁則処理を設定するのを失念しておりました……。
皆さまの中に、もしすでにDLして頂いた方がいらっしゃいましたら、本当にすみませんでした……。
現在、修正したバージョンであがっています。
……メッセージを頂いたので、ちょっと調子にのって言います。
「iPhoneやタブレット持っている方はDLめっちゃ便利です・v・」!!
調子にのりすぎましたすみません。
でもまた言うかも。
メッセージ下さった方、どうもありがとうございました。とても嬉しかったです*><*
※現在の形態での本編掲載に関する、DLがどうとか描いて頂いた絵作品についての説明はコチラです
追記にて、どんなテイストの作品なのかを、ちょろっと。
いろいろアレですが、ご覧頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
それでは、また!
春
『旅人の語り』(←閲覧・DLはコチラから☆)
続きを読む